こんにちわ。
今回は、年末の風物詩にすっかりと定着している
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!笑ってはいけないシリーズ
の2019年の目撃情報を深掘りしたいと思います。
紅白よりも視聴率を取れる内容になるのか?
現時点での目撃情報をご覧ください。
(Sponsored Link)
ガキの使いやあらへんで!!2019の内容ですが

今回の内容は
「ヘイポー財団法人お豆考古学研究所」
というタイトルになるそうです!
これまでの「ガースー黒光り」シリーズとは
異なるのかな??
バスの目撃情報ですが
今年のガキ使の笑ってはいけないのテーマは、「ヘイポー財団法人お豆考古学研究所」なので、2年ぶりの研究員。
今年も田中はタイキックを受けるのか・方正は蝶野のビンタを喰らうことになるのか果たして?#ガキ使#考古学#笑ってはいけない24時 pic.twitter.com/l5PZ2qGusO— Spring (@SakarashiShota) 2018年11月5日
ガキ使バス、去年は阪急バス、そして今年は京都市バスですか…
6420号車(?)再就職おめでとうございます…(小声)
3年前に除籍されたのにここにきて復活とは… pic.twitter.com/G0yU2ISLMd— Martin (@martin_isuzu) 2018年11月5日
調べてみると色んなことがわかるんですね!
ガキ使のバスは引退したバスを再利用して
いるのか・・・。
そうでないとあのような装飾を施すことは難しいですし
予算も厳しくなりますものね。
(スポンサーリンク)
笑ってはいけない2019ロケ地ですが
勝浦市の旧勝浦市立北中学校がロケ地と
して使用されているとのこと。
この場所は大晦日年越しSP絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時
でも使用されていた事で知られていますね。
旧勝浦市立北中学校の場所ですが

自然が多く近隣にゴルフ場があり人目に
あまりつかないところもロケ地として
最適な場所と言えそうですね。
それにしても最近はこのような情報が出回るスピードが
かなり早いですね!
その他の目撃情報ですが
今年もやります!!2018〜2019年
『絶対に笑ってはいけない考古研究所24時!!』ロケ地・千葉県 勝浦市立北中学校
撮影日・6〜7もしくは7〜8日
今年のバスは京都のバスを使用しているそうです!!
公開まで待ち遠しいですね!!#ガキ使 #笑ってはいけない pic.twitter.com/OFxyPYhCnl
— ▫︎▼△Yamiaka△▼▫︎ (@Yamiaka0304) 2018年11月5日
千葉に住んでる友達からガキ使のバスとすれ違ったって写真届いて草 pic.twitter.com/QGW9o8ovpN
— あーる@シージ垢 (@rainbow6re) 2018年11月5日
今年もやります!!2018〜2019年
『絶対に笑ってはいけない考古研究所24時!!』ロケ地・千葉県 勝浦市立北中学校
撮影日・6〜7もしくは7〜8日
今年のバスは京都のバスを使用しているそうです!!
公開まで待ち遠しいですね!!#ガキ使 #笑ってはいけない pic.twitter.com/OFxyPYhCnl
— ▫︎▼△Yamiaka△▼▫︎ (@Yamiaka0304) 2018年11月5日
意外と多くの人に目撃されているんだなぁ〜
ロケ地の学校は閉鎖的な場所になりますので
内容やゲストまではネタバレしていない模様ですね。
(スポンサーリンク)
まとめます
笑ってはいけない2019の内容は
「ヘイポー財団法人お豆考古学研究所」で
千葉県の勝浦市で撮影をされていること。
バスの目撃情報も多数あると言う事が判りました。
今年こそ打倒紅白を成し遂げて欲しいところ
ですが、フジテレビの格闘技のコンテンツも
かなり充実しています。
メイウェザーを連れてくるのか・・・。
今回も最後までお読み頂きありがとうございました。